TAX INCREASE

上がり続ける税金

稼いでも、稼いでも増えない手取り
毎月の給与明細。
額面と手取りの差に、溜息をついたことはありませんか?
事実、度重なる税制改正などにより
同じ年収でも、手取りの額は年々減少しているのです。

増税対策

サラリーマン」ただそれだけで、増税対象に。
2020年1月より
一部の会社員や公務員を対象に、所得税が引き上げられました。
2021年には、住民税への適用がスタートし、
増税の勢いはますます強まる見通しです。



LOW LITERACY

上らないリテラシー

去年、いくら納税しましたか?
毎月の税金も、まとめると結構な額に。
例えば、年収600万円の単身者の場合
所得税住民税の合計は、単純計算で約50万円。
40年間勤めれば、総額は2000万円にも上ります。
納税額

税金対策 どのくらいできていますか?
「対策したってたかが数千円」、そう思っていませんか?
一般的なサラリーマンでも、しっかり対策をすれば
年間数十万円の節税ができるケースも。
年収が高いほど、対策の効果も大きくなっていきます。


はじめに

FANTAS studyは、
ひとつの節税商品を取りあげるセミナーではなく、
税金理解や対策に関する幅広い知識を提供
税金理解や対策に関する幅広い知識を提供

5つの特徴

1.税金の基礎が90分で学べる
2.人気FP講師が丁寧に解説
3.自分にぴったりの税対策がわかる
4.スマホからでも気軽に参加可能
5.オンラインにて無料個別相談


FANTAS study オンライン税金セミナー

実際にセミナーに参加いただいたお客様の声




FANTAS study 口コミ・評判


このセミナーを見つけた時、まさに自分向けのセミナーだあと思い参加を決めました。
税金パートでは、自分の納税額を試算し、納める額の大きさを改めて実感。
続く対策パートでは、何もしないことがいかに損であるか通関しましたね。
対策方法も併せて学ぶことができたので、できるものから始めていきたいと思います。



FANTAS study 口コミ・評判


「いつかは・・・」と思い続けてきた税金の勉強
仕事が忙しく、なかなか時間が取れえないので、
基本対策まで一気に学べた事は本当にありがたかったです。
オンラインセミナーなので、会場まで足を運ぶ必要もなく、 気軽に、効率よく学ぶ事ができました。

ごいさー
40代 男性 2020/09/04

資産運用・老後に向けての税金対策を今まで何もしていなかった為に
「何をすればいいのか」分からない状態だったので、きっかけになればと思い参加しました。 初心者中の初心者の私でも、税金対策の話だけでなく、不動産投資の話や
NISAIDECO等のまさに老後に向けた資産形成について、
今何をしておけば良いかが、分かりやすくとても参考になりました。


mk
30代 男性 2020/10/09

セミナーの内容は、節税商品を取りあげるセミナーではなく、
税金理解や対策に関する幅広い知識を提供するものでした。
具体的には、 年金受給額の推移、源泉徴収票の読み解き方、所得税の計算方法、確定申告の基礎知識、節税対策(セルフメディケーション、ふるさと納税他)、
資産運用(NISA、iDeCo、不動産投資)などなどです。


さくら
40代 男性 2020/10/15

コロナ過で時間もあったことから、資産運用税金対策というキーワードに興味を持ち、
申し込みをさせて頂きました。
申し込み後はセミナー視聴
その後に営業の方からお電話を頂き、日程を調整後にWEB面談の流れでした。




セミナーまでの流れ


増税対策オンラインセミナー申し込み


エントリーフォームに、必要事項をご入力の上、お申し込み下さい。

増税対策webセミナー申し込み


お申し込み後、
今後の流れにつきまして詳細を記載したメールをお送りしておりますのでご確認ください。

増税対策webセミナー参加


FANTAS study担当者からメールでお送りするURLからご参加ください。

オンライン税金セミナー

増税対策WEBセミナー申し込み

TOPページに戻る